2008年の米国年次改革要望書
2008年の米国年次改革要望書が、今月15日に公表された。ここ。 この要望書は、日本の内政全般に関して、日米関係をよりスムースにし、成長を目指した改革を実現するために、米国政府が日本政府に対して要望する項目を列挙したものだ。 ...(続きを読む)
裁判員制度導入は誰が決めたのか。
注:なお,稀に年次改革要望書が裁判員制度導入の議論の発端であるという意見を見るのですが,私が確認した限り,年次改革要望書において,民事裁判・刑事裁判のいずれについても,陪審制・参審制を導入すべきという記載は見られませんでした。 ...(続きを読む)
年次改革要望書についての報道
昨晩フジテレビのサキヨミを見ていたら、年次改革要望書についての特集が放送されていてビックリ。いままでマスゴミがまともに報道したことがなかったので、驚きでした。過去に一度だけテレ朝で特集番組が組まれたことがあったそうですが、盆休みの真昼間 ...(続きを読む)
2008年10月27日
年次改革要望書 2006年
posted by ANA at 16:44| 日記